ポートフォリオ用ブログ

英語の学習法、自作小説、自作ゲームの原案を載せています!

リスニング:聞き取った語の判別

まずはリスニングです!

復習ですが、リスニングは以下の能力から成り立っています!

f:id:moaijou:20200704213244j:plain

リスニング能力とは?

 

 

~第一能力:聞き取った語の判別~

まずは聞き取った言葉が何の単語なのかを理解する能力です。

例えば、thirtyなのかthirteenなのか聞き取るようなことです。

 

この能力を伸ばす方法

    ↓

    ↓

    ↓

1.ディクテーション

ディクテーションとはリスニングで聞き取る言葉を

一つ一つ、紙に書き出していくことです。

ディクテーションを行うには以下のプロセスを行ってみて下さい。

 

1.自分が到達したいレベルより少し簡単なリスニング教材を用意する

YouTubeの動画などで全然ok)

       ↓

2.ディクテーションを行ってみる

       ↓

3.自分の間違ったところを見る

(thirtyとthirteenを間違ってしまうetc)

       ↓

4.その間違いを解決する方法を考え、

 それを意識したうえで次のディクテーションを行う。

 (数字が出てきたらその語尾を注意して聞く{teen?ty?}etc)

                      ↓

5. 2~4の繰り返し

  

以下の方法を行えば、自分の単語を聞き取る際の癖を矯正できます。

 

 

 

 

2.推測力

推測力とは、この文脈があるので、さっき聞き取れなかった

単語はおそらくこの単語だろうと予想できる能力の事です。

 

推測力は、他の文脈が理解できていることが前提で成り立ちますので、

まずは単語力を伸ばしていただきたいと思います。

その上で、以下のプロセスを行ってみて下さい。

 

1.自分のレベルより少し上の教材を用意する

 (TED,BBCnews etc)

                 ↓

2.知らない単語は推測することを意識した上で聞いてみる

      ↓

3.自分の間違えたところを見る

(~~~のところの単語が推測できんかったぁ...etc)

                   ↓

4.どういう風に理解を行えば推測できたのかを考える

(前後の文脈を直訳的に理解したために推測できんかったなぁ...etc)

                  ↓

5.改善点を意識した上で2~4を繰り返す

 

以下の方法を行うことで、自分の推測プロセスが自動化されていきます。

 

 

 

 

 

以上になります、お疲れさまでした!

次は「第二の能力:聞き取った単語の意味を理解する能力」

になります!楽しみにしていてください!